先日、放送されたTV「まるごと」の中で、
DAYM代表の大石力朗が
美脚ダイエットの貴公子
として紹介されました!!
“貴公子”と呼ばれたことがないので違和感ですが、、、
その、“貴公子”とはどんなものを指すのか、
この機会に調べてみました。
1 高貴な家柄の男子。貴族の子弟。
⇒残念ながらこれではないですね^^;
2 容貌 (
⇒自ら「そうです!!」とは言えませんが、
1ではないとしたらこちらを指していただいたんでしょうね。
とてもありがたいことですね。
その言葉に恥じないように努力していきたいと思います。
放送の中で話したクイズがあります。
Q.下半身太りしやすい座り方はどれでしょう?
A 体育座り
B あぐら
C アヒル座り
一体どれでしょう???
どの座り方も基本的にはどなたでもやったことがあったり、
よくされている座り方があるかもしれません。
正解は、
アヒル座りなんです。
なぜかというと、アヒル座りをすると
内股の状態になってしまうんですよね。
そうすると、
下半身の筋肉のアンバランスが起こってしまい、
その結果下半身太りしていってしまうということです。
女性お笑いタレントの石出奈々子さんは、、、
アヒル座りをしようとしたらお尻が浮いてしまいました。
こんな風におっしゃられていました^^;
これは失礼しました。
歩き方もそうですが、
座り方はとても脚のラインに影響します。
なぜなら、1日の中でその状態で
座っている時間がきっと多いからです。
あなたももしかすると、
座り方を変えるだけで脚のラインの変化を
感じることができるかもしれませんよ!!
多くの場合、やはりエクササイズが必要となります。
鍛えるとなると、
結構がむしゃらに行ったりしてしまい、
変に負担をかけてしまったりすることが多いです。
それだけならまだしも、使いたい筋肉を使えず、
やればやるほど下半身がたくましく
なってしまうという方も多いです。
あなたももし該当するようであれば、
いろいろと変える必要があるかと思います。
放送の中でもお伝えさせていただきましたが、
味による身体への影響はとても大きいです。
味!?となったかと思いますがそれも当然だと思います。
なぜなら、そんなこと今まで誰も言ってこなかったからです。
ただ、実際に味の影響を利用することで
ダイエットがうまくいったりしています。
アスリートであれば
パフォーマンスがさらに高まっています。
味の影響は、
人ぞれぞれ合う味と合わない味
が存在します。
味1つでこんなにも動きが変わってしまうんです!!
エクササイズを行うことももちろん大事ですが、
合う味を見つけて取り入れていくことで、
エクササイズの効率も上がりますし、
その結果ダイエットもしやすくなるんです、実を言うとね。
しかも、食べたいものを食べて痩せることができ、
食事制限もないのでリバウンドすることもありません。
とても素敵じゃないですか?^^
この味の影響を利用した方法を
合う味ダイエット®︎と言います。
今まで頑張ってきた!努力してきた!
でも、思うように変化を感じられなかった、、、
そんな方にもぜひおすすめです!!!
リバウンドしないダイエットをしたい!
そんな方は、“今すぐ”
体験レッスンでお待ちしていますね!!